HOME > 呼吸リハビリについて > 呼吸リハビリテーションを知る

呼吸リハビリについて

呼吸リハビリテーションを知る

呼吸リハビリテーションとは何ですか?

呼吸リハビリテーションとは、肺の病気のために生じる息切れ、咳、痰などの症状を軽減し、日常生活を維持・改善するための治療法です。

呼吸リハビリテーションを行うとどんな効果が得られますか?

以下の効果が得られます。


  • 息苦しさが軽減し、日常生活範囲が拡大します
  • 筋力、体力の向上が得られます
  • 体を動かす時の呼吸が楽にできるようになります
  • 急性増悪(急に体調が悪くなること)の予防ができます
  • 身体活動が維持・改善できます
  • 日常生活の工夫や注意点が理解できます

どんな方が呼吸リハビリテーションを受けるのですか?

  • 慢性的な肺の病気(COPDや間質性肺炎)を患っている方
  • 慢性的な肺の病気が急激に悪化した方
  • 肺炎により入院しなければならなくなった方
  • 全身麻酔による手術後に肺の合併症(肺炎など)を起こす危険性の高い方
  • 脳卒中や神経の病気などで呼吸の力が弱くなった方

呼吸リハビリテーションの内容はなんですか?

病気、禁煙、薬物療法、感染予防、栄養などについて学びます。
加えて、息切れを減らし、体力をつけるために、呼吸を整える方法や運動を実施します。


運動トレーニングはどのように行いますか?

運動はウォームアップ・主運動・クールダウンで構成して行います。運動方法や運動量はひとりひとり異なります。
運動を行う前は医師やリハビリテーションスタッフに相談して行うようにしましょう。


運動がなぜ息切れを減らすのでしょうか?

筋肉を動かすには酸素が必要です。筋肉が少ないと動くときに多くの酸素を必要とします。
しかし、筋肉を鍛えることで使用する酸素が少なくなり楽に動くことができるようになります。


教育指導:何を学ぶ必要がありますか?

呼吸リハビリでは、病気とうまく付き合う方法を学ぶことが必要です。
病気の特徴や必要なお薬、適切な栄養の摂り方、日常生活での注意点などについて知識を深めます。

呼吸リハビリテーションが終了したら、どのようにしたらよいですか?

呼吸リハビリを行うことで息切れの少ない生活が長く続けることができます。
しかし、呼吸リハビリテーションが終了した後、何もしないと半年から一年で元の状態に戻ってしまいます。
そのため自宅で出来る運動などを継続し、身体活動量を維持していきましょう。

© 2018 活き生きなが息教室